タイトル:CLIPSTUDIOPAINTで同人誌のノンブルや奥付けをする方法
段落1:ノンブルと奥付けとは
ノンブルとは、ページ数を示す数字のことです。同人誌を正しい順序で印刷や製本するために必要です。奥付けとは、同人誌の最後のページに記載する作品情報や作者情報のことです。
段落2:ノンブルの付け方
CLIPSTUDIOPAINTでノンブルを付けるには、次の手順で行います。
- ページ管理ウィンドウを表示します。
- ノンブルを振りたいページを選択します。
- [ツール]メニュー→[テキスト]→[文字]を選択します。
- フォントサイズや色などを設定します。
- ページの右下または左下にノンブルを入力します。
段落3:奥付けの付け方
CLIPSTUDIOPAINTで奥付けを付けるには、次の手順で行います。
- ページ管理ウィンドウを表示します。
- 奥付けを振りたいページを選択します。
- [ツール]メニュー→[テキスト]→[文字]を選択します。
- フォントサイズや色などを設定します。
- ページの右下または左下に奥付けを入力します。
段落4:注意点
ノンブルや奥付けを付けるときは、次の点に注意しましょう。
- ノンブルは、表紙には付けません。
- ノンブルの開始番号は、印刷所によって指定されている場合があります。
- 奥付けには、作品タイトル、著者名、発行日、印刷所名などを記載します。
まとめ
CLIPSTUDIOPAINTでノンブルや奥付けを付ける方法は、次のとおりです。
- ノンブルは、ページ管理ウィンドウでノンブルを振りたいページを選択して、文字ツールで入力します。
- 奥付けは、ページ管理ウィンドウで奥付けを振りたいページを選択して、文字ツールで入力します。
ノンブルや奥付けは、同人誌を正しく印刷や製本するために必要なものです。ぜひこの記事を参考にして、正しく付けましょう。